
【返品種別A】
□「返品種別」について詳しく□2013年01月 発売
「担当者のコメント」 |
★Meitner Audio(マイトナー・オーディオ)社は、EMMラボ社を創ったEd Meitner(エド マイトナー)氏により2011年に設立された新進ブランドです。エド マイトナー氏は、核分裂を発見した物理学者リーゼ・マイトナーを大叔母に持つカナダの天才エンジニアで、「MA-2」プレーヤーはその独立後の第二弾製品として公開されました。内蔵DACは、世界中のプロ専門スタジオで使われている最先端の高評価プロ仕様のコンバータシステムを、最高品質のレコーディングを実現するべくさらに改良したものです。 |
◆「MA-2」は、費用対効果が高く、優れた性能を持つ「Red Book CD※」プレイヤーと高性能D/Aコンバーターを両立させるためにMeitner が提供するソリューションです。(※SACD非対応)
◆進化した最新のスロットローディング方式のトランスポート部は、最高水準のEMM Labs XDS1 プレイヤーの開発で生まれた技術を応用しており、トランスポートをコンバータから電気的および機械的に分離しています。
・「Red Book ディスク」は素早く、静かに読み取られ、完璧に再生されます。
◆「MA-2」はMeitner「MA-1」のD/Aコンバーターと同じDACコンポーネントを搭載しています。
・完全に非同期性で、4 つのデジタルインプット全てとUSB について、44.1kHz から192kHz/24bit に対応します。
・USB はDoP (DSDover PCM)にも対応しています。
◆マイトナーの独自技術「MFAST(非同期技術)」の周波数取得システムは、瞬時にシグナルを受信し、バッファして送信源から切り離すことでジッタを完全に排除します。
◆デジタルオーディオ変換器「MDAT」アルゴリズムは、デジタルオーディオを5.6MHz にアップサンプルし、SACD 標準サンプリングレートを倍増させます。また、波形のフェーズ、周波数、ダイナミック・インテグリティを保持します。
◆「MDAC」および「MCLK」の標準設定のデュアル・ディファレンシャル・ディスクリートDAC と高純度マスタークロックモジュールが、端末相互間のシグナル・インテグリティをきわめて低いジッタで実現します。
■ 仕 様 ■
- デジタル入力端子:
・ 1 x USB Audio Class 2 + DoP DSD64、44.1~192kHz/24bitまで対応(384kHz/24bitへのアップグレードソフトウェア対応)
・ 1 x AES/EBU、 44.1~192kHz/24bit まで対応
・ 1 x TOSlink S/PDIF、 44.1~192kHz/24bit まで対応
・ 1 x RCA S/PDIF、 44.1~192kHz/24bit まで対応 - デジタル出力端子:
・ 1 x AES/EBU、 44.1kHz/16bit まで対応
・ 1 x TOSlink S/PDIF、 44.1kHz/16bitまで対応
・ 1 x RCA S/PDIF、 44.1kHz/16bit まで対応 - 出力端子:ステレオ・アナログ出力 XLR 、RCA
- アナログ出力電圧: XLR 4.6V、 RCA 2.3V
- 消費電力: 50W(最大)
- 寸法: (W)435 x (H)140 x (D)400 mm
- 重量: 9kg
[MA2MEITNER]
マイトナー
(※この説明文は市場店の記載内容です。URLはhttps://item.rakuten.co.jp/jism/で始まります。URLが異なる際はサイトを利用することのないよう十分ご注意ください。)