★NANOCOMPOのテーマは「良い音と暮らす これからのオーディオの形」
Olasonicは、これからの据置型オーディオ機器にあるべき「可能な限り小さく」「美しいたたずまいで、バリュー感があり」「大型商品に負けない音質を備え」 「パソコンとの親和性が高く」「買い足して行ける統一されたデザインと操作性を持ち」「縦置きでも使え」「手持ちのCDも生かせる」 という考えに立ち、様々な商品を開発しています。
◆バイアンプやモノラルでの使用も可能なステレオパワーアンプ
超小型サイズながら、これまで大型重量級のアンプでしか得られなかった瞬発力にあふれるパワー感を実現しており、先に発売された NANO-D1 と組み合わせるなどで、置き場所を選ばずに高音質を実現。
◆選べる2色のカラーバリエーション
プラチナホワイトとシルキーブラックの2色展開。 お好みに合わせてお選びいただくことが可能。
◆超小型サイズの高性能パワーアンプ
NANOCOMPO共通の特長である、ほぼCDジャケット3枚分という超小型サイズでアルミダイキャスト製の高剛性シームレスシャーシの中に、従来のオーディオアンプの常識を変える高性能パワーアンプを収納。
◆SCDS(Super Charged Drive System)方式により、56W+56Wの出力を実現
SCDSは、小信号時に余る電気を大きなキャパシターに蓄え、大信号時に大きな電流を供給するというハイブリッドカーのような仕組みで、東和電子独自の電源供給方式。
バッテリーオペレートに近い動作により、数値では表せない瞬発力にあふれたスピーカー駆動を実現。
◆高音質を追求したデジタルアンプ「TPA3118」を搭載
パワーアンプは、高音質デジタルアンプ「TI社製TPA3118」を1.2MHzの高速スイッチング周波数でドライブし、力強さと繊細さの両立を実現。
◆ステレオ/バイアンプ/モノラルのモード切替機能を装備
通常のステレオアンプとしての使用の他、更なる高音質化のためにバイアンプモード・モノラルモードに切り替えて使用することが可能。
また、小型でハイパワーという特長から、AVマルチチャンネル用のパワーアンプとしての使用にも可能。
◆ハイパワーながら低消費電力を実現
電源を有効に使うSCDS方式により、最大出力時でも消費電力はわずか45W。
◆電源まわりの安定性・信頼性にも万全の配慮
本体とAC アダプターの接続には安定性・信頼性の高いLEMOコネクターを採用しました(スイスLENO社製)。
また、AC電源ケーブルには3Pインレットタイプを使用しており、ケーブルを交換してお楽しみいただくことが可能です。
■ 仕 様 ■
1000/BFA オーディオクエスト バナナプラグ(4個1組) audioquest。
精密機械の梱包に開発した”らくこん”は、特殊ウレタンフィルムを採用し、優れ た緩衝性を実現。 フィルムを簡単に剥がせるため、使用後の廃棄時のゴミ分別の手間を解消します。