メーカー保証期間 1年
CDアルバムジャケットサイズのコンパクトボディに高機能が詰まったnano-compoシリーズのお買い得セット
◆多様なヘッドフォンを最適な状態でドライブできる「ヘッドフォンインピーダンスセレクター」を装備
ヘッドフォンに対し最適なドライブが出来る様、LOW(100Ω以下)とHIGH(100Ω以上)のインピーダンスセレクターを装備。
◆USB入力は「96kHz/24bit(専用ドライバー不要)」と「192kHz/24bit(専用ドライバー使用)」の選択が可能
一般的なPCオーディオシステムは、USB DACに対応した専用ドライバーをインストールする必要があります。NANO-D1は、96kHz/24bitまではドライバーインストールなしで高音質をお楽しみいただけます。
◆アルミダイキャストによる高剛性シャーシを採用
アルミダイキャスト製の高剛性シームレスシャーシにより、純度の高い音質を実現。
筐体サイズ149×33×149mm(W×H×D、突起部を除く)は、ほぼCDケース3枚分の大きさ。縦置き使用にも対応し、リビングやプライベートスペースなどご家庭の生活スペースに合わせ自由な設置が可能です。
◆USB、光デジタル、同軸デジタルの3入力に対応
すべての入力においてサンプリング周波数192kHz/24bitまで対応しており、ハイレゾリューションサウンドが楽しめます。
◆ジッターフリー&アップサンプリングによる徹底した高音質設計
USBだけでなく、すべての入力に対しジッターフリーを実現。
すべての入力を192kHz/24bitにアップサンプリングして、高音質な信号処理を行っています。
アップサンプリングには音質を吟味したTI社製Burr-BrownブランドのAsynchronous Rate Converter SRC-4392を使用。
クロックには温度補償水晶発振器(TCXO)を採用しています。
◆音質に定評のある高性能DAC「PCM1792」を搭載
音質の要となるDACデバイスには、定評のある「TI社製Burr-BrownブランドPCM1792」と、IV変換回路に「TI社製Burr-BrownブランドOPA2132」を採用し音質の充実をはかっています。
◆高音質ヘッドフォンに対応した高性能ヘッドフォン出力
ヘッドフォンアンプ部にも「OPA2132」を使用し、さらに出力段をダイレクト出力(OCL)として低域を充実させています。
◆ダイナミックなサウンドを生み出す強化電源を採用
電源回路には大容量電解コンデンサーを使用、さらにアナログ回路にはプラス・マイナス2電源方式を採用し、エネルギー感あふれるサウンドを生み出しています。
◆超小型サイズの高性能パワーアンプ
NANOCOMPO共通の特長である、ほぼCDジャケット3枚分という超小型サイズでアルミダイキャスト製の高剛性シームレスシャーシの中に、従来のオーディオアンプの常識を変える高性能パワーアンプを収納。
◆SCDS(Super Charged Drive System)方式により、56W+56Wの出力を実現
SCDSは、小信号時に余る電気を大きなキャパシターに蓄え、大信号時に大きな電流を供給するというハイブリッドカーのような仕組みで、東和電子独自の電源供給方式。
バッテリーオペレートに近い動作により、数値では表せない瞬発力にあふれたスピーカー駆動を実現。
◆高音質を追求したデジタルアンプ「TPA3118」を搭載
パワーアンプは、高音質デジタルアンプ「TI社製TPA3118」を1.2MHzの高速スイッチング周波数でドライブし、力強さと繊細さの両立を実現。
◆ステレオ/バイアンプ/モノラルのモード切替機能を装備
通常のステレオアンプとしての使用の他、更なる高音質化のためにバイアンプモード・モノラルモードに切り替えて使用することが可能。
また、小型でハイパワーという特長から、AVマルチチャンネル用のパワーアンプとしての使用にも可能。
◆ハイパワーながら低消費電力を実現
電源を有効に使うSCDS方式により、最大出力時でも消費電力はわずか45W。
◆電源まわりの安定性・信頼性にも万全の配慮
本体とACアダプターの接続には安定性・信頼性の高いLEMOコネクターを採用(スイスLENO社製)。
また、AC電源ケーブルには3Pインレットタイプを使用しており、ケーブルを交換してお楽しみいただくことが可能です。
■ 仕 様 ■
DIPPERホクメイ ベストセレクトバーナシ地凹凸壁面用連続型600x600 F11868 US-606-10【smtb-s】。
精密機械の梱包に開発した”らくこん”は、特殊ウレタンフィルムを採用し、優れ た緩衝性を実現。 フィルムを簡単に剥がせるため、使用後の廃棄時のゴミ分別の手間を解消します。