


【楓の特徴】 環境保全を考慮した計画的な管理のもとで伐採された楓(かえで)に樹脂を※含浸させて固めた印材です。 彩華と違い木材その物のまま加工いたしますので、木目の美しさ、手触り、質感など、どれをとっても申し分ありません。 また、変形やひび割れにとても強く、生涯使って頂けるだけの頑丈さを持っています。朱肉の付きも良く、木目模様と光沢が高級感を十分に演出しています。 お手入れ方法としては、特に気を使っていただくことはありませんが、朱肉のふき取り・オイル(オリーブオイル・菜種油等)で 軽く吹き上げていただければ、長く・美しい状態でご使用いただけます。 官公庁・環境関連企業団体に推奨されています。
【開始点ついて】会社の印鑑のうち、丸印(役職印・銀行印等)は、外の枠内に社名(団体名)を時計回りに彫刻します。この回りに彫られた文字のことを「回文」といいます。開始点というのは回文(社名・団体名)の始まりを表す点で印面の上側に彫刻します。ただ、最近の印材にはもち手の部分に印鑑の上を表すアタリ(鋲)が付いていますので、ほとんどのお客様が「開始点なし」でご注文いただいております。
法人印鑑・法人はんこ/法人銀行印・法人実印/印鑑 実印/会社印[ポイント 消化」